確かな基礎を築く
「勉強は楽しい」それを生徒に知ってもらいたい。わかる楽しさを覚えた生徒は、勉強への抵抗がなくなります。それは、中学や高校での学習における確かな基礎となるからです。早い段階から実感しておくことで、中学準備はもちろん、中学受験への意識も高まります。また、1教科から受講できますので、苦手教科だけの受講や、習い事に合わせた受講も可能です。
勉強が苦手…
家ではゲームばかり…
成績があがらない…
文章問題がとにかく苦手…
中学受験したいけど…
やる気が出ない…
経験豊富な講師が
その子専用の学習プランを
作成しますので、安心してください!
「勉強は楽しい」それを生徒に知ってもらいたい。わかる楽しさを覚えた生徒は、勉強への抵抗がなくなります。それは、中学や高校での学習における確かな基礎となるからです。早い段階から実感しておくことで、中学準備はもちろん、中学受験への意識も高まります。また、1教科から受講できますので、苦手教科だけの受講や、習い事に合わせた受講も可能です。
小学校の授業を1~2週間程度先取りして進めています。 初めての単元も、まずワセダでわかりやすく学習し、 定着のための宿題を適宜行います。 さらに小学校の授業でくり返し学習することによって テストで100点が取れるようになります。
算数の授業には、授業を行う正社員教師の他に複数名のアシスタント教師が入り、わからないときはその場で指導します! 集団授業と個別授業の良さをミックスした、ワセダオリジナルの指導方法です。演習の合間に手が止まっている生徒、計算間違いをしている生徒に声をかけ、その場でできるようにします。わからないまま帰ることがないので、効果絶大のシステムです。
コース・学年によって異なることが
ありますので、
まずはお気軽に
お問い合わせください。
我々は日本語で考え、日本語で表現します。国語を受験まで知り尽くしたプロ教師によるわかりやすい授業で、楽しみながら読解力が身につきます。中学受験や高校受験だけでなく、未来につながる確かな学力が 養われます。
算数や数学好きの根本は、小学生のうちに作られます。小学4年・5年・6年の算数を深く学び、理解することは、この時期にしかできません。ここでの学習が、中学での成績に直結していきます。
読み書きはもちろん、英文法も含めまっすぐな英語力を身につけます。単語力も徹底して養うため、中学進学後の圧倒的なアドバンテージが得られます。小学生のうちに英検4級・5級レベルまで学び、中学最初の定期テストで100点を目指します。
ワセダの教材は解説がしっかりしているので、
自宅でも効率的に授業の復習ができる補完教材です。
塾にいる時間だけで完全理解!!
難問が一発で解けるワザを伝授!!
志望校合格を勝ち取る勉強法!!
何よりワセダの授業は楽しい!!
まずは気軽にご相談ください!
英語が一番好きで得意な教科になった
金子 陽さん 小5
去年の夏期講習から、ワセダで英語を始めたことで、苦手な英語がどんどん得意なりました。学校の授業でも発音がばっちりわかり、英文も読めるようになりました!今年中に英検にチャレンジしたいと思います。
難しい中学英語も、書ける!わかる!
太田 晴輝さん 中1
国語・算数は得意でしたが、英語が心配で、夏期講習を受けて英語を習い始めました。3ヶ月後、ダメ元で英検受けたら…なんと合格!中1で一気に英語が難しくなっていますが、中学英語の先取りを半年やったことで、単語も文法もバッチリ。英検にもどんどんチャレンジして、もっともっと英語ができるようになりたいです。
部活で多忙な人ほど効果が出る!
小池 麻涼さん 中3
バレー部の練習が土日も朝から夜まであり、学習時間がほとんどとれない中、短時間で効率の良い勉強をしたいと思い、夏期講習に参加しました。ワセダの授業は本当にテストにでるところにピンポイント!そして勝手に頭に入ってくるようなインパクトがあります(笑)「ワセダで予習→学校で復習」これで知識は完全定着!
どんどん勉強が好きになっていく!
石井 志弥さん 中2
勉強はあんまり好きではなかったのですが、ワセダの夏期講習に参加したら…先生たちの熱意がものすごくて、「授業が楽しい」と思えた!数学の授業がとってもわかりやすく、定期テストで9割以上GET!
皆さんのお声で
さらにいい授業に!
めんどう見の良さ、責任感が違います!
信念を持ち、教育を受けた正社員の授業は、アルバイト教師には絶対に真似できません。「生徒全員の成績を上げる」「志望校に合格させる」その本気が、わかりやすく楽しい授業を生み出しています。
算数・数学の授業はアシスタント制!!
最も理解に差が出やすいのが算数・数学。演習時には、3人の教師が教室をまわり、一人ひとりの質問に答えます。
定着度抜群!できるまでとことん指導!
各単元の終わりには単元別テストを実施!合格点以下の生徒は補習&再テスト。できるまでわかるまで、徹底的に指導します。
地域の学校に合わせて現場の教師が作成!
地域ごとの「テストに出る問題」だけを厳選して掲載。定期テストや入試で、特に重要な問題を集中的に学習することができます。
私たちが
しっかり支えます!
7月2日 (土)、 10日 (日)
※校舎により日程が異なる場合があります。
他の日程も開催しております!
お電話もしくはホームページからご相談ください!!
ワセダの教材は解説がしっかりしているので、
自宅でも効率的に授業の復習ができる補完教材です。
対策ポイント1
①一見難しい文章問題が、「図で表すこと」で簡単に解ける。
②まるでゲーム感覚!さくさく計算できる「ワセダ式」伝授。
③全力な授業と〇付けで、モチベーション大幅アップ!
対策ポイント2
漢字・文法・読解・ことわざなど、国語エッセンスが盛りだくさんの3日間。
国語力 up = 全科目の学力 up
対策ポイント3
中学で一番難しくなるのが「英語」。だから、小学生の内に正確に「英語の読み書き」ができることが大切。英語の基礎基本を丁寧に学びます。
対策ポイント1
①次の定期テストにでるポイントのみにしぼった内容。
②5教科で420点以上は完全対応。
③地域の定期テストを研究しつくした教科専門プロ教師の熱い授業。
対策ポイント2
数学の授業では、普通は「5分」かかる問題を「5秒」で解くワセダ式伝授!学校では教えてくれない、定期テスト対策・受験対策の裏技をお伝えします!
対策ポイント3
「群馬県入試では地理の〇〇が問われやすい」「埼玉県入試では、毎年▲▲がでる!」など、受験指導のプロ教師だからこそ知っている情報も授業内でお伝えします。
対策ポイント1
①次の定期テストにでるポイントのみにしぼった内容。
②5教科で400点分完全対応。
③地域の定期テストを研究しつくした教科専門プロ教師の熱い授業。
対策ポイント2
数学の授業では、普通は「5分」かかる問題を「5秒」で解くワセダ式伝授!学校では教えてくれない、定期テスト対策の裏技をお伝えします!
対策ポイント3
「〇〇中の地理の問題は◇◇が問われやすい」「★★中では、毎年▲▲がでる!」など、地域の定期テスト過去問を研究しつくしているプロ教師だからこそ知っている情報も授業内でお伝えします。
対策ポイント1
①次の定期テストにでるポイントのみにしぼった内容。
②5教科で420点分完全対応。
③地域の定期テストを研究しつくした教科専門プロ教師の熱い授業。
対策ポイント2
数学の授業では、普通は「5分」かかる問題を「5秒」で解くワセダ式伝授!学校では教えてくれない、定期テスト対策の裏技をお伝えします!
対策ポイント3
「〇〇中の地理の問題は◇◇が問われやすい」「★★中では、毎年▲▲がでる!」など、地域の定期テスト過去問を研究しつくしているプロ教師だからこそ知っている情報も授業内でお伝えします。
7月2日 (土)、 10日 (日)
※校舎により日程が異なる場合があります。
他の日程も開催しております!
お電話もしくはホームページからご相談ください!!
ワセダの教材は解説がしっかりしているので、
自宅でも効率的に授業の復習ができる補完教材です。
3日間「国語、算数の苦手対策とレベルアップ」
10日間
「重要単元の復習と夏休み明けの定期テスト対策」
12日間「入試までの逆算による受験指導」
STEP
01
まずは、お近くの校舎を選択し、校舎からのご連絡をお待ちください。
W早稲田ゼミの校舎一覧STEP
02
お子様に合ったクラスをご案内します。
STEP
03
講習を受けていただく中で、気になる点や不安な点がございましたら、お気兼ねなくご連絡ください。全力でサポートさせていただきます。
ご要望に合わせて以下も実施します!!
学校のテストではわかりにくい「真の弱点」や「弱点が他の単元にもたらす悪影響」を明確にします。
得意分野・苦手分野の分析や学習上のクセや課題の分析を行い学習ポイントや、課題設定を行います。
お申込みの前に、1週間体験授業をしていただけます。実際に体験し、納得してからお申し込みできます。
〒373-0852 群馬県太田市新井町550−17
〒373-0014 群馬県太田市植木野町37-2
〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町87−1
〒376-0027 群馬県桐生市元宿町20−2
〒374-0016 群馬県館林市松原2丁目22−7 1F 体育館側
〒370-0514 群馬県邑楽郡大泉町朝日2丁目28−3
〒371-0031 群馬県前橋市下小出町1丁目20−19 1F受付
〒371-0804 群馬県前橋市六供町653−3
〒370-0851 群馬県高崎市上中居町38−2
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町139
〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町1976−1
〒377-0008 群馬県渋川市渋川2434−59
〒360-0015 埼玉県熊谷市肥塚4丁目90
〒366-0052 埼玉県深谷市上柴町西4丁目12−4
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目12−4 2F・5F 澤田ビル
〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町1−548−3 1F・2F・3F カンケンさいたまビル
〒344-0067 埼玉県春日部市中央5丁目1−10
〒367-0043 埼玉県本庄市緑2丁目3−3
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン8丁目7−5
〒340-0011 埼玉県草加市栄町2丁目4-12
〒364-0014 埼玉県北本市二ツ家4丁目37-2
〒333-0869 埼玉県川口市芝宮根町20-6
〒326-0824 栃木県足利市八幡町1丁目9−1 ソワビルディング 2F
〒327-0846 栃木県佐野市若松町165
〒327-0315 栃木県佐野市吉水駅前2丁目2−1
〒328-0043 栃木県栃木市境町1−20 2F・3F・4F 白沢ビル
〒323-0807 栃木県小山市城東7丁目6−35
〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽2丁目3−9 大曽中央ビル
〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1丁目1−3 1F 受付
〒326-0802 栃木県足利市旭町775−5