2021-summer_pin2021-summer_tap2021-winter_curve-arrow2021-winter_effect2021-winter_mic2021-winter_reason-bubble_pc2021-winter_reason-bubble_sp2021-winter_telacademic-capangle-bottomangle-leftangle-rightarrow-bluearrow-bottom-dotarrow-circlearrow-orangearrow-pinkarrow-rightarrow-skyarrowassistantsbackpackbookscherry-blossomclosecolumn_icon_columncolumn-areacomicconsultationcrowndocumentemailfootprintshomeicon-interviewicon-pdfinstructorinterviewlight-bulbmegaphone-slantedmegaphonemenuminusmovienew-school-lp_tapnew-school-lp_telnoticeopen-bookopportunitypencilpeoplephonepinplusquestion-balloonquestion-circlequestionschool-bagschool-buildingscoreshoulder-bagsuccess_icon_all_bluesuccess_icon_all_whitesuccess_icon_experiencesuccess_icon_hs_whitesuccess_icon_hssuccess_icon_interviewsuccess_icon_jhs_whitesuccess_icon_jhssuccess_icon_uni_whitesuccess_icon_unisuccess_sakura_leftsuccess_sakura_righttarget-blanktest-sheettriangle-downtriangle-upuserw-invertedw
clouds
合格者インタビュー

「この高校に行きたい」という強い気持ちが合否を左右する!

小山高校_武田まどかimage2_02
W早稲田ゼミに入塾した時期・理由は?

小学4年生の夏期講習くらいです。ずっとワセダに通っていた姉が、志望校ギリギリの偏差値でしたが、ワセダの先生のサポートのおかげで合格することができたので。親にも「ワセダに入っていたほうがいいよ」と言われ、中学生になってからもずっとワセダに通っていました。

志望校を決めたのはいつ?その理由は?

中学に進学するころには「小山高校」と決めていました。 当初は、姉も小山高校に通っていたし、他に特に行きたい高校もなかったので「小山高校でいいかな」というくらいの軽い気持ちでいました。でも、受験が近づくにつれて、小山高校に行きたい気持ちが強くなっていきました。最終的には、「絶対にこの高校に行きたい」という強い気持ちが合否を左右するんだなと思います。

W早稲田ゼミでの学習を進める中で特に役に立ったものは?

歴史、地理、公民の「入試攻略法」。これが一番役に立ちました。 授業では使われない教材でしたが、自習室や家で自主学習するときに使いました。学習の要点を自分でノートにまとめたりするのが得意ではなかったので、とにかく入試攻略法の問題を暗記する勢いで使っていました。入試攻略法は本当におすすめです! あとは、授業でやったプリントは家でもう一度解き直したりして、学習したことを忘れないようにしていました。 部活(剣道部)の後はどっと疲れていたので、一度家に帰って少し寝てからワセダに行くようにしていました。 部活を引退してからは、ワセダのない日は家で学習して、ワセダの授業日には自習室を使っていました。 引っ込み思案でコミュニケーションが苦手だったので、中1・2のときにはあまり質問には行けませんでしたが、中3になってからは積極的に質問に行くように心がけました。

中3になって(夏過ぎて)から1日どのくらい勉強していた?

ワセダの授業時間も含めて1日10時間以上は勉強していました。日曜日もワセダがありましたが、終わって家に帰ってから2~3時間以上は勉強するようにしていました。焦りもあったのでがんばりました。

合格がわかったときはどうだったか?

「よかった」と安心しました。 正直、落ちると思っていたのでほっとして泣いてしまいました。 中3の1月に受けた下野模試であまりよくない点数をとってしまって、「ああ、ヤバイ。このままでは合格できない」と焦っていたときに、先生から「1日1点上げられるようにがんばろう!」と言われ、その言葉があったからこそ、がんばれたのだと思います。 高校生になって勉強内容も格段に難しくなりましたが、この後も大学進学に向けて勉強をがんばりたいです。中間テストが終わったところですが、中学のころとレベルがまったく違うのを改めて実感しています。生徒はみんな同等レベルの学力だし、テストも難しかったので、焦りを感じて逆にやる気が出ました。

  

W早稲田ゼミ「中学生コース」の内容はこちら

W早稲田ゼミ「栃木県の高校合格実績」はこちら

COMPANY

まずは無料体験へ