学校概要
埼玉県さいたま市岩槻区大字徳力字西に所在し、小中高一貫教育の私立高等学校。
高等学校において、中学校または小学校から入学した内部進学生と高等学校から入学した外部進学生との間で、混合せずクラス編成する併設型中高一貫校。
所在地
〒339-0004 埼玉県さいたま市岩槻区徳力186
東武アーバンパークライン東岩槻駅北口より徒歩15分
課程/学科
全日制(普通科)
学校の特色
コース
進級時の希望および各年次の学習成績等により編成します。
Tコース
偏差値目安73
東大や国立医学部を目指す仲間と共に、最高水準の学びを実感できるコースです。
S1・S2コース
偏差値目安68~69
旧帝大、早慶などの難関大学を目指す仲間との学びを通して学力を伸ばしていくコースです。
教育の特色
学び合い
先生の話を聞いて覚えることに加えて、自ら考え、調べ、発信することで、様々な考え方や発想に触れ、柔軟な思考と他者の尊重、さらなる自己向上を目指しています。また、最近認知されつつある「協調学習」・「協働学習」などと呼ばれる学習方法を通常授業の中に取り入れ、生徒の理解力向上につなげています。
独習
「自ら学ぶ」、これが開智高校が最も大切にしている学習姿勢です。授業で、学ぶためのポイントや必要な知識を身につけ、自らつかみ取る能動的な独習によって知識を定着させ、本物の実力をつけていきます。そのために、スプリングセミナーや夏休みの勉強合宿などの行事を通じて、独習に向き合うモチベーションを引き出し、自分に合ったやり方を身に付けられるようサポートします。
入試倍率(2025年度入試)
募集人員
普通科:240名
倍率
Tコース・S1コース・S2コース計
募集人数240/受験者数1662/合格者数1571…合格倍率1.06
試験科目
国語・数学・英語 各100点満点
合格実績(2025年度)
内訳
国公立大学 :80名
私立大学:527名
主な合格先
京都大学、東京科学大学、北海道大学、東北大学、筑波大学、横浜国立大学、群馬大学、埼玉大学、早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学など
ポイント
上記大学以外にも、医学部医学科や薬学部薬学科に多数合格していることや、難関大学に多数合格していることから、生徒全員の学力の高さがうかがえます。
どんな生徒に向いている?
- 偏差値帯68〜73レベルの難関私大・国公立・医歯薬を第一志望に据え、現役合格を狙う人
 - 学校行事や委員会活動など異学年で構成される教育活動にて、コミュニケーションを大切にしながら、より良いものを創りあげていこうとする意欲と姿勢を持っている人
 
まとめ
開智高校は、上位クラスにあたるTコースとそれ以外のS1コース、S2コースがあります。最難関大学への現役合格を目標としている場合は、日々の学習努力により、Tコースへ編成されておきたいところです。
W早稲田ゼミの対応
W早稲田ゼミでは、埼玉県入試の出題傾向と選抜方式に合わせて、
北辰テスト対策(弱点補強×得点戦略)
5教科過去問演習と記述対策(答案作法の徹底)
を「5教科正社員指導」で一貫提供。東証スタンダード上場の進学塾として第一志望合格・偏差値アップを後押しします。