2021-summer_pin2021-summer_tap2021-winter_curve-arrow2021-winter_effect2021-winter_mic2021-winter_reason-bubble_pc2021-winter_reason-bubble_sp2021-winter_telacademic-capangle-bottomangle-leftangle-rightarrow-bluearrow-bottom-dotarrow-circlearrow-orangearrow-pinkarrow-rightarrow-skyarrowassistantsbackpackbookscherry-blossomclosecolumn_icon_columncolumn-areacomicconsultationcrowndocumentemailfootprintshomeicon-interviewicon-pdfinstructorinterviewlight-bulbmegaphone-slantedmegaphonemenuminusmovienew-school-lp_tapnew-school-lp_telnoticeopen-bookopportunitypencilpeoplephonepinplusquestion-balloonquestion-circlequestionschool-bagschool-buildingscoreshoulder-bagsuccess_icon_all_bluesuccess_icon_all_whitesuccess_icon_experiencesuccess_icon_hs_whitesuccess_icon_hssuccess_icon_interviewsuccess_icon_jhs_whitesuccess_icon_jhssuccess_icon_uni_whitesuccess_icon_unisuccess_sakura_leftsuccess_sakura_righttarget-blanktest-sheettriangle-downtriangle-upuserw-invertedw
生徒専用ページ
月〜土 10:00〜22:00 / 日 10:00〜18:00
0120-017-894

資料請求

無料体験申込

clouds
学習コラム

堅実な偏差値と確かな進学実績 — 文武共鳴を体現する埼玉県立大宮南高等学校の魅力

堅実な偏差値と確かな進学実績 — 文武共鳴を体現する埼玉県立大宮南高等学校の魅力

埼玉県立大宮南高等学校(以下、大宮南)は、「健康・誠実・創造」の校訓と「文武共鳴」の教育方針のもと、生徒の“主体性”を育てる共学校です。所在地は埼玉県さいたま市西区植田谷本793、JR・東武アーバンパークライン・ニューシャトル「大宮駅」からバスで「大宮南高校」下車すぐの位置。1982年創立以来、落ち着いた田園環境の中で、進学・部活動いずれも充実した学校生活を築いています。

学校の特色

主体性×ICT×文武両立

  • 教育理念と体制
    「教職員総がかり」で未来をつくる主体性ある生徒を育成。「文武共鳴」を合言葉に、学びと部活動の調和を重視。
  • 進路指導の厚さ
    1年次から進路ガイダンス、大学講師による特別授業、進学補習、長期休業の集中補講、小論文・面接・公務員対策指導などを三年間計画的に実施。
  • ICTと朝学習の融合
    朝補習の推奨、オンライン(Google Classroomなど)での課題・面談対応、一人一台タブレット導入などにより、部活と学びの両立体制を促進。
  • 行事・施設・部活動
    体育祭や文化祭「南翔祭」、強歩大会など行事も盛ん。体育館や学食、トレーニングルーム、自習室、Wi-Fi・ホワイトボード完備の教室など学習環境も整備。
  • 部活動の活気
    特にサッカー部が盛んで男子部員は100名超、関東大会県大会常連。漫画創作部は全国規模の漫画コンクールで最優秀賞を受賞した実績もあり、文化・運動の両面で活躍可能です。

入試の最新傾向(2025年度入試)

  • 偏差値の目安
    埼玉新聞模試合格基準偏差値は普通科で約52。県内公立高校の上位の中堅以上の立ち位置です。
  • 募集定員と生徒数
    普通科の募集見込は360名。全校生徒数は約1,060名で、男女ともにバランス良く在籍。
  • 進学傾向
    大学進学希望者(四大)約244名、短大進学約11名、専門学校進学約60名、浪人・進学準備等約15名、就職等約8名という進路分布です。

      進路実績(2025年3月卒業生より)

      • 約3分の2が大学進学を果たし、その中からもマーチや国公立大学への進学者が数名。日東駒専への進学者は約20名に及びます。
      • 実績上位として、大東文化大学・拓殖大学・駒澤大学・帝京大学・城西大学などへの合格者が多い傾向にあります。

      どんな生徒に向いている?

      • 部活動に熱中しながら、学習や進路にも主体的に取り組みたい人
      • 授業・補講・朝学習・オンライン学習など、しっかり支えてくれる環境で成長したい人
      • 学校行事や部活、学びを「楽しみながら成果につなげたい」人

      まとめ

      大宮南高校は文武共鳴を実践する進学校として、進学実績も安定しています。大学進学の道筋を描きながら部活や行事への情熱も削ぎたくない生徒に理想的な学校です。

      W早稲田ゼミの対応

      W早稲田ゼミでは、埼玉県入試の出題傾向と選抜方式に合わせて、

      • 北辰テスト対策(弱点補強×得点戦略)
      • 5教科過去問演習と記述対策(答案作法の徹底)

      を「5教科正社員指導」で一貫提供。東証スタンダード上場の進学塾として第一志望合格・偏差値アップを後押しします。

       

       

      資料請求・無料体験[受付中]

      埼玉県内のW早稲田ゼミ校舎はこちら